2015 夏の終わりのハーモニー編
初日 (200Km)
集合場所(8:15)ー関越・上信越自動車道ー東部湯の丸IC−東部中央公園ー大田区休養村「とうぶ」(13:30)
地元のソフトバレーチームの合宿にバイクで単独参加。行きは道路もそんなに混んでいなく、同時到着。
買い物、バレーの練習、花火大会、夜の懇親会と充実した1日でした。
車から走ってるとこを撮ってくれたのも車との同行ツーリングならではのもの。
→
→
→
集合〜。車の人は荷物たっぷり。 車から走っているところ撮ってくれました。 体育館は涼しかった。 この宿大好き!!
2日目 (300Km)
大田区休養村「とうぶ」(10:15)ー国道18号線ー直江津ー8号線ー黒部友人宅(16:45)
午前の体育館での練習をさぼって、10時に皆様とバイバイ。霧雨かかっていた雨も下にいけば降っておらず。
快適な左右スキー場の18号線、日本海の8号線で思ったより早く友人宅に着く。畑作業が終わるの待って、
夜おいしい日本海のお刺身を。奥さんとはFaceBook友達。
→
→
→
一人なのでタイマーで日本海漁港。 こういう機械のメンテが大変ね。 うちに負けない仲いい夫婦
3日目 (300Km)
黒部友人宅(8:45)ー8号線ー糸魚川ー147号線ー松本ー20号線ー甲府ー139号線ー富士宮別荘(19:00)
この日は疲れも溜まってかちょっときつかった。父の別荘を久しぶりに見てみたいと思っていたら、
泊まってしまった。風呂はつかず温泉へ、テレビはつかず諦め、おいてあるギターのチューニング
している間に眠ってしまいました。一人で走って一人で寝るのはこの日だけ。写真もないし、やっぱ寂しいね。
4日目 (150Km)
富士宮別荘(8:45)ー139号線ー1号線ー箱根ー西湘バイパスー1号線ー自宅(13:45)
最近のツーリングは高速帰りが多く、本当に久々の下道での箱根越え。帰り初の有料道路西湘バイパスも気持ちよかった。
戸塚のマクドナルドでゆっくりしてたら雨がぽつぽつ。慌ててカッパ着て帰りましたが、これもセーフ。
今回のツーリングは本当に台風のせいで大気不安定でしたが、運よく濡れずに走り切りました。
→
→
富士宮別荘を隣の家の人が管理してくれています。草も刈ってくれて中も綺麗にしてくれてたのにはびっくりでした。ありがとう!