2016GWツーリング(名古屋手羽先対決)

1日目(370Km)

自宅ー東名中井PAー裾野IC−沼津ー掛川ー岡崎ー潮見坂道の駅ー名古屋(パレスホテル名古屋)
 6:45     東名       R246   R1       R1         R1   18:45

今回初日は名古屋に向かってただひたすら国道1号線。そして名古屋到着してからの手羽先対決
人気店「風来坊」VS「山ちゃん」は山ちゃんの圧勝。「風来坊」の手羽先とつくねのパサパサ感。
食べにくく、味わいがないという二人の一致した感想。たれののりもよく、値段も山ちゃんの方が安かったよ。
相棒は感動して山ちゃんカップとお皿を買ってました。

------


2日目(280Km)

ホテルー高山ーーーーーーーー野麦峠ー木祖村ーーーー伊那ー青い塔ーホテルルートイン伊那
8:30 R41   R158 R361 県道39   県道2 6   R19 R361           18:30

2日目の対決は道中を使っての高山名店「つづみそば」VS僕ら常連の伊那「青い塔」ソースかつ丼。
つづみそばもよかったけど、肉厚のソースかつ丼が僅差で勝利。
野麦峠は残雪残っているほど寒かったけど、山道は爽快だった。

------


----

3日目(300Km)

ホテルー高遠ー杖突峠ー茅野ー甲府ーーーーー精進湖ー朝霧高原ー富士宮ー新富士IC−ー自宅
9:00  R361  R152   R20       R140 R358    R139              東名 18:30

3日目は「ホテルルートイン朝食」VS「回転寿司スシロー富士宮店での昼食」ホテルルートインは
どこでも朝食付きバイキングがたっぷり食べられていいね。でもスシローの勝ち。
峠越えと朝霧高原は気持ちよかったけど、曇りで景色がイマイチでした。

----


お ま け @
行きの高速でヘルメットのシールドが「カタカタ鳴ってうるさい」と困っているいると相棒が
100円ショップで「フェルトシート買ってはさめばいいよ」とアドバイス。
さっそく買ってつけると鳴らなくなってバッチシ!サンキュー相棒。

--

お ま け A
3日目の茅野あたりでエンジンが急にかからない〜!!しばらく休めたら復旧。エンジンストップの
使いすぎかなぁ〜。帰ったらバイク屋でみてもらおう。

--