07夏8月のツーリング
予定は東北だったが、天候がすぐれず、関西への2泊3日に変更
1日目
朝7:00東名海老名ICに集合。寝不足で距離は稼げず、焼津ICで降りる。よく行く旧焼津魚港の魚市場会館の2階食堂が無くなっていたが、
1階に7月オープンしたての新食堂「与作鮨」に入る、マグロ丼が530円という安さと旨さだった。午後は御前崎灯台まで行ってつい泳いでしまう。まあとにかく夕飯の浜松のうなぎに感動した日でした。
2日目
浜松から東名・名神で米原IC。浜名湖を左手に敦賀市に入りいよいよ念願の日本海越前コース(国道305号)日本海夕日を左に金沢につきました。
夜はなぜか金沢で有名な大阪名物「えべっさん」で揚げ物をつけソースでたんまり食べました。http://ebessan.ftw.jp/index.html
3日目
最終日、金沢東ICから富山西IC、越中街道を西に降りていく。高原川で川釣りしている人達の中足をのつもりがつい体までつかってしまう。山の川は気持ちいい!
県境の安房峠で一服しているとKAWASAKIのZ750バイクがこちらに向かってくる。
な・な・なんと私のツーリングの相棒のお兄さんが偶然登場!話もしてなかったし、この場所、この時間によく会うね。確率何万分の1?
しばらく一緒に走ったが、すぐ先へ行っちゃった。諏訪湖までおり、甲府まで下を走り、中央自動車道で帰ってきました。