ツーリング2015GW  どこ行く?いつ帰るの巻



1日目(19:00出 夜中1:00着) 312Km

自宅ー職場-R246ー厚木IC---東名高速-----------豊川IC---R151---R23------愛知県蒲郡 AZホテル  


待ちに待った春のGWツーリング!当日まで仕事の都合で夜走りスタートできるかどうか
冷や冷やしていたが、なんとか夜走り決行!東名で気持ち良く(ちょっと寒く)愛知県に
ゴールして距離を稼いだ。








2日目(10:00発 18:30着) 238Km

AZホテル-R23---四日市市-R23-亀山-R1--甲賀--R1---琵琶湖大橋-湖岸道路---彦根ルートイン  


天気は良い・・しかし天気予報が悪い。夜走り+3〜4日は走ろうと計画していたが、4日間は
断念、とにかく距離を稼ごうとひたすら1号線を走る。琵琶湖沿いの気持ち良い景色を眺め、
ホテルの空きがないのでちょっと僕らにはお高めのルートインホテルへゴール。彦根発祥の
旨いラーメン屋があるというので、ビールも飲まずにバイクにまたがり「近江ちゃんぽん亭」
旨かった〜。汁全部飲んじゃった〜






3日目(9:00発 22:30着) 450Km

ルートイン-R8--米原-R21-関ヶ原-R21-土岐-R19-木曽--塩尻-R21---岡谷IC-中央高速--高井戸-環八-自宅 


天気予報変わらず、もう一泊して・・を断念。でも川沿い山沿いの21号、19号は気持ちいい。
ちゃんぽんにはまって、塩尻でも「テンホーちゃんぽん」をしっかりと食べる。もう一泊
できれば下道だが、今晩中に帰るということで岡谷インターから中央自動車道に乗り、
帰ってきました。



今回のツーリングトピック!
◎2日目の土山のローソンでの休憩中。車2台が接触しかかった場面でのけんか。関西の喧嘩は本物!
◎会社からの出発で長袖シャツを忘れました。ユニクロで買ったシャツが気に入ったが、家族からは不評でした。
◎なんと言っても近江ちゃんぽん・・東京の学芸大駅にあることを知ってかみさんと食べに行きました。 かみさんも感激!
◎やっぱり19号線木曽路の風は気持ちいい!
◎帰りの談合坂SAでヤマハマジェスティ150に乗っていたライダーと少し話ができました。150t同志これからもがんばりましょう!


    
                     東京学芸大店にて