2019 夏 新潟・福島 熱々ツーリング  2泊3日 総距離740Km 総時間24時間15分

2019年夏はお盆しか休みが取れず相棒との日程調整もつかず2泊3日のショートツーリング。

初日
11時間15分 350K
自宅(7:30) →関越・高坂SA待ち合わせ→渋川IC→R17・三国峠→下道→シングルイン新潟第1(18:45)

関越渋川伊香保から国道17号線をしくしくと走り、18時45分に新潟到着

夜はお目当てのお店が満席で入れずがっかし。しかし、近くの「七福」という鳥の炭火焼に大満足。

宿はネット「じゃらん」で、この時期で最も安いビジネスホテルを見つけました。

>1>2>3>4

  1.2:三国トンネル前  3:相棒は前夜睡眠不足でクーラーのきいた大型電気店で一休み 4:この駅の夜景がいい

>5>6>7

   5 6:炭火焼は焼いてすぐ食べるからおいしい煙い 7:お盆だけどネットで探したビジネスホテル

2日目
9時間15分  257K
シングルイン新潟第1( 9:00) →R49西会津→R400会津川口→会津田島→R121鬼怒川→今市→R119→ (18:15) ホテルザセントレ宇都宮

宇都宮まで下道をゆっくり、のんびり。途中で入ったお蕎麦屋さんもりそばを頼んだけど、

サービスでアスパラの天ぷらをつけてくれたのに感動!奥鬼怒抜けて宇都宮に18時15分到着。

お目当ての宇都宮餃子みんみんは30分並んで待ちました。家族に宅配お土産しました。

>8>9>10>11
  
  8:相棒の日除けガードゴムが弱まり、穴をあけて指を突っ込んで使用さすが! 9.10会津はいいなぁ〜 11:アスパラ天ぷら付もりそば最高!

>12>13>14

  12:実はこのお蕎麦屋さんミカン畑兼業でした13:愛車PCXが20000Kmに達成、お疲れ様! 14:宇都宮みんみんは何時行っても人気です

3日目
3時間45分 133K
ホテルザセントレ宇都宮 (8:15) →新4号バイパス→道の駅・古河→ 国4→首都高→自宅(12:00)

雨が降ったりやんだりでしたけど、12時に到着。かみさんと戸越銀座に軽く飲みに行ってしまいました。

まぁとにかく暑く、道路にある気温表示はほとんど30度越え。でも翌々日は台風フェーン現象で新潟は40度越え。

よかった〜。日が外れて。とにかく気温も、鶏肉も、蕎麦屋さんの優しさも全部・・熱々なツーリングでした!