2022年 秋 リベンジツーリング「新潟県コシヒカリ!」編 
1泊2日 走行距離 750Km  走行時間 28時間




前月夏は相棒のバイクが行きで動かなくなりリタイヤでソロツーリング。

今回はその相棒リベンジツーリングです!

1日目 自宅→環8→練馬IC→関越川越IC→R16さいたま→R17(上武道路)→三国峠→長岡→R8新潟(泊) 356km 6:30-18:00 11時間半





天気良好!出発・・・関越を気持ちよく走っていたら、私のPCXのエンジンの調子が振るわず

相棒が配慮して川越ICで降りてもらい、R16になりました。

三国トンネルを気持ち良く抜け、相棒がチェックしてくれていた「あさりラーメン」店に入ります。

本当にあさりが多く大満足。新潟駅いつも使うホテルαにチェックインです。




            




2日目 新潟→R49津川→西会津→R400只見線まで南下→会津川口駅→会津田島→R121鬼怒川→鹿沼IC→
東北道(館林でバイク故障:残り100Km)→館林インター→館林駅——自宅(泊) 385km 7:30-20:30 13時間




会津コース景色と風がやたら気持ちいい・・涼しくて疲れない!

会津川口駅に寄って、10月に開通するJR只見線にエールを送りました

数年前灼熱のツーリング時、飛び込んだ「荒海農産物直売所」

大盛り蕎麦天ぷらセット現地の野菜天ぷらが旨い!

いつもの鬼怒川コースを通って、東北自動車道に乗り、終盤を迎えるが・・

館林インター付近でエンスト〜。レッカーをお願いして自分は館林駅から帰宅。

ちょっとちょっと前回は相棒、今回は俺が?2人とも体は大丈夫、でもバイクが疲れているかなぁ〜

帰ったら優しくしてあげよう・・いや、買い替えかなぁ?





            

                 






撮影協力・編集協力:相棒