2024年 やはり、そんなに寒くない1月でした

沖縄本島最北端チャレンジツーリング

ひたすら北へ走る・・「辺戸岬」目指したら

あらまあらまの「ヤンバルクイナ展望台」編
日帰り 走行距離225Km  走行時間 7時間20分


往路 8:30 出発 12:20折り返し 95Km 3時間50分

★北谷レンタルバイク店 (国道58号)→9:30 恩納村シーキャプテン→11:20 A&W名護店→11:40大宜味村社協→12:20ヤバルクイナ展望台


25年前の沖縄家族旅行の時、海潜りで利用したダイビングショップがあった!

恩納村のシーキャプテンです。ショップの前で写真パチ、いや~外見も全て変わってないな、懐かし~

県道71号線で少し海沿いを走ると、A&W名護店発見。魅惑に誘われ、ここでバーガー朝食


>           
偶然に出会った「大宜味村社会福祉協議会」の前で一休憩

求人募集をしているので気になってしっかり読んでくる

ちょっと厳しい勤務条件・・この年齢じゃ雇ってくれないな


>           
いよいよ最北端 辺戸岬灯台へ寄ろうと思ったが、うっかり通り過ぎてしまう

ヤバルクイナ展望台で昼食。持ってきたパンを食べながら海景色満喫

         

>           


 復路 12:30出発 16:00到着 130Km 3時間30分

★12:30ヤバルクイナ展望台(国道58号)(県道70号)→東村平良ビーチ→大保大橋(331号)→宮城島(国道58号)→16:00北谷レンタルバイク店



さてさてこの後は少し時間を甘くみすぎていたか、バイクの返却時間が気になる

県道70号線をひたすら真っ直ぐ・・いやクネクネ

ちょっと疲れたので、ブーゲンビリアの花の前で「明日がくる」を踊ってみました!!

誰もみていないから、恥ずかしくない




東村から国道331号線で本島を横切り、国道58号線に戻る

ガソリン満タンにして、返却16時にギリギリセーフ!

HONDAフォルツァありがとう!北谷ラビット沖縄レンタバイク店さんありがとう!

前日コースアドバイスしてくれたカヤックのガイドさんありがとう!

沖縄ありがとう!次回は本島最南端にチャレンジしま~す!

PS:フォルツァ良かったけど、僕のPCX160は全く負けていないって実感できました



>           

> 
レンタバイク屋さん前で1枚、後の2枚はおまけで〜す