2025年7月
浜松グルメツーリング
宿代、夕食代おさえて、お土産にうなぎを買ったよツーリング編
1泊2日 走行距離 509Km (所要時間 17時間45分)
去年8月極暑の反省を踏まえ、今年は7月・・それでも暑かった!
今回はグルメツーリング。4月から仕事が変わり平日も休みが取れる
ということは日曜から走れるという事は宿代が安く上がるという事
グルメといいても、自分達は安く抑え、家族にうなぎの土産するという温かい企画になりました
1日目 6:45自宅出発 17:00ホテル到着(259Km:所要時間10時間15分)
★東京自宅→東名中井PA待ち合わせ→御殿場IC→清水港魚市場→150号線→浜松駅前ホテル(泊)
グルメ1:マグロいっぱい丼、食べてみたいの誘惑にマグロ盛り放題に気づく!動画有り
>
>
>
>
グルメ2:浜松といえば餃子、夕焼け沈む駅前ロータリー眺め、ナイス五味八珍でした
>
>
>
>
2日目 8:30ホテル出発 16:00自宅到着(250Km:所要時間7時間30分)
★8:00開店のうなぎ屋「丸浜」→浜松駅前ホテル→薩埵峠→R1バイパス→R246→大井IC→東京自宅
グルメ3:予約していたうなぎを「丸浜」に取りに行き保冷パックに詰める・・満足!
グルメ4:道の駅富士にある鐘庵の桜エビそばが美味い!相棒は温か、私は冷やしで食べました
薩埵峠(さったとうげ)に寄りました、ここは景色がいい!
相棒は熊撃退スプレーを持つ見回りボランティアのおじさんに声かけらてました
ツーリング休憩中、2人いるのに声かけられるのはいつも相棒の方です
私は渋い顔していません、相棒は声かけやすい何かをかもし出してるのでしょう
>
>
>
>
店員さんのマグロ丼の盛り放題(驚いている私)
ツーリングはいつもバタバタした帰宅で、お土産がサービスエリアの信玄餅になります
帰宅してから家族でゆっくりうなぎ食べる、これもいいなぁ!お金が持てば・・・
撮影協力・編集協力:相棒