2014 GW ツーリング

1日目(230q)
職場ー国道16号線・246交差点で待ち合わせー国道1号線ー掛川「ターミナルホテル」
17:30                        23:30

掛川ターミナルホテルはサービス満載。朝飯弁当も300円でした。


職場からの夜走り。やっぱり、春でも夜走りは寒い。でも、相棒がホテルを予約してくれていてホテル探しはなくスムーズにチェックイン。
距離は稼げたので明日から楽しみ。

2日目(200q)
掛川ー兵越峠ー遠山郷ー地蔵峠ー大鹿村中央構造線ー木沢小学校ー明治亭ー飯田「シルクホテル」
9:00                                17:00

遠山郷で一服!  中央構造線巡り   


木沢小学校を見学


とんかつ「明治亭」の肉はぶ厚くおいしい!

とんかつ「明治亭」を目的に峠を3つ越えた。峠越えは腕も神経も疲れた〜。でも名所「中央構造線」「木沢小学校」は楽しめた。とんかつはとにかく旨い!
食べた後急に疲れが来て、付近で泊まろうという事に。しかし、20件ほどホテルに電話するが、「今日はあいにく満室です」GWは厳しい。ようやく飯田で見つかったが、少し戻る感じ。夜大学時代の友人に電話したら、「明日泊まりにこいや
」という事で翌日コースは日本海上陸。相変わらず柔軟な・・いい加減なコース決め。

3日目(250q)
飯田ー伊奈インター付近で相棒と分かれる―松本ー白馬ー黒部「大学友達宅」
8:50                        16:30

相棒はもう一つのとんかつ屋に向かい、ここで別れる。とにかく行きは下道で友人宅まで走る。着いたら、友人は農作業中。6年ぶりの再会だが、再婚していて本当に幸せそう。奥さんとはFaceBook友達になる。来てよかった!
                  
4日目(402q)
黒部ー北陸自動車道ー上信越自動車道ー関越自動車道ー環八ー自宅
8:00                          14:50

帰りは雨模様、用意してくれてた朝飯も食べずに出発。行きは下道だったが、帰りは全部高速。でも運よく小雨にしか会わず、スムーズに自宅に帰れたのだ。
走りも楽しめ、とんかつも満喫し、友人とその奥さんにも会えた満足のツーリングだった。